2011年9月29日木曜日
FW:Re:RE2:RE2:
いよいよ10月16日が横須賀御輿パレードです。10月2・9・13・14・15日 夜8時から屋形公会堂で きやり練習・御輿の磨きをしますので できるだけ 時間を作って参加してください…懇親の場でもあるので。またパレードに出てみたいという人がいる場合 どんどん誘ってください。場所・時間に変更があった場合は また連絡入れます。
2011年9月25日日曜日
2011年9月22日木曜日
2011年9月19日月曜日
お三の宮日枝神社例大祭
お三の宮で知られる日枝神社のお祭りは、横浜では最大のお祭りです。隔年と言う事もあり、伊勢佐木町で行われる連合パレードは凄く盛大!又お宮の千貫神輿は担ぐ事できませんが、一見の価値があります♪
今回は曙弥生五町会さんにお世話になりました。コタロウの住む町会ですね(o^o^o)
今回は曙弥生五町会さんにお世話になりました。コタロウの住む町会ですね(o^o^o)
2011年9月17日土曜日
よこすかみこしパレード
15日に第1回参加団体会場責任者会議があり、パレード順番の抽選が行われました。屋形船保存会はラッキー男?の大工さんが、57組中20番札を引き当てられました。ただちょっとややこしいですが、当会の他にも山車やみこしを複数出している団体があるため、75団体中24.25.26番目となります。まあ前の方という事です。
2011年9月12日月曜日
2011年9月10日土曜日
初声町下宮田若宮神社例大祭
散歩の途中立ち寄りました。屋台は担ぐタイプでかなり古い物ですね。見学しているとお年寄りに話しかけられました。好き者は解るんですかね?最近は担ぐ若衆が減って、下にキャスターを着けて押すようにしているらしいです。彫り物がいい感じでした(^-^
葉山森戸大明神3
あずま町会のみなさまに,お世話になりました.
どの神輿も,夜にはきれいにライトアップされていて,とても幻想的でした.また,女神輿などの新しい試みもあり,楽しませていただきました.平日にも関わらず,多くの人を引き寄せる魅力がありますね!よーいとよいとー.
どの神輿も,夜にはきれいにライトアップされていて,とても幻想的でした.また,女神輿などの新しい試みもあり,楽しませていただきました.平日にも関わらず,多くの人を引き寄せる魅力がありますね!よーいとよいとー.
2011年9月9日金曜日
2011年9月7日水曜日
2011年9月5日月曜日
登録:
投稿 (Atom)